お笑い芸人と実業家という二束のわらじで頑張るたむらけんじ。
今回はそんな彼のプロフィールをまとめてみました。
また、彼は鈴木紗理奈と交際していた事実があるようですので、それについても調べてみました。
現在はフリーなのでしょうか。それとも鈴木紗理奈と付き合っているのでしょうか。
たむらけんじの身長は?
「たむけん」という愛称で親しまれている、お笑い芸人であり実業家でもあるたむらけんじの身長は180センチです。
意外に大きくてビックリですね。体重は82キロです。
縦にも横にも大きいので、実際に見ると非常に大きい方なのではないかな?と思います。
たむらけんじプロフィール
たむらけんじは、本名を読みはそのままで田村憲司といいます。
1992年に吉本総合芸能学院(NSC)に第11期生として入校しました。
同期には、中川家や陣内智則、ケンドーコバヤシなどがいます。
入校以来、大北貴洋と「LaLaLa」というコンビを組んでいましたが、1999年にコンビを解消し、以降ピン芸人として活躍しています。
主に関西圏を中心に活躍しており、『おはよう朝日です(朝日放送)』ではコメンテーターとして7年間、曜日レギュラーとして出演していました。
この番組以外の情報番組にも出演する機会が多く、芸人としてはもちろん、コメンテーターとしても活躍をしています。
私生活では、1990年代に一般女性と結婚し、1男2女を設けましたが、2013年に離婚したことを発表しています。離婚の原因は公表していません。
たむらけんじの年齢
たむらけんじは、1973年5月4日生まれの46歳です。大阪府阪南市で生まれました。
たむらけんじは、地元の阪南市立貝掛中学校、大阪府立和泉高校を卒業しました。
地元の中学校を卒業しているので、小学校も地元の学校を出ているとは思うのですが、具体的な情報が見つかりませんでした。
小学校時代は、少年野球チームに所属し、キャッチャーをしていました。
実は、プロ野球の西武ライオンズで活躍をしていた谷中真二選手とバッテリーを組んでいたのだとか。それほど野球の腕前も光っていたのでしょうか。
中学校に入ると、テニス部に入部しました。大阪市内のインドア大会で優勝してしまうほどの腕前でした。
高校時代の部活動は不明でしたが、『欽ちゃんの仮装大賞』に出場し、合格になった過去があります。
この頃から、後に「LaLaLa」でコンビを組む大北貴洋とネタを考え合い、文化祭などで披露していました。
彼が卒業した大阪府立和泉高校は偏差値は65。難関校だとされています。
たむらけんじが受験した当時の偏差値は不明でしたが、現在とあまり変わらないのではないでしょうか。コメンテーターとしての活躍ぶりを見ていると、頭が良いことがうかがい知れますよね。
たむらけんじは鈴木紗理奈にふられた?
たむらけんじと鈴木紗理奈が1990年代前半までに交際していた事実が、2014年2月に放送された『めちゃ×2イケてるッ(フジテレビ)』で明かされました。
元々、鈴木紗理奈が、2007年頃に同番組で
「芸能人になる前に真剣交際していた相手がいる」
として、たむらけんじの名前を公表していたのですが、あまりも衝撃すぎるとして、共演者はもちろん、スタッフも周りに口外しないように口止め命令がされていたのだとか。
しかし、2人揃って2013年に離婚をし、傷心した鈴木紗理奈を励まそうと、「ナインティナイン」の岡村隆史は同番組内で2人の再会をバックアップしたのです。
交際していた当時は、たむらけんじは大阪でアイドル的人気を博し、鈴木紗理奈もモデルとして大阪で活動していました。
しかし、鈴木紗理奈が東京の事務所にスカウトされ、東京進出を決めたのです。
大阪と東京の遠距離恋愛は無理だと思った鈴木紗理奈が、電話で一方的に別れを告げたのですが、たむらけんじはそれを拒否しました。
しかし、彼女は交際よりも自分の夢を追うことにして東京に出てしまったのです。いわば、喧嘩別れでした。
たむらけんじは、彼女が自分を選ばずに東京に行ってしまったことへの当て付けで、壁を右こぶしで殴って、出血してしまったのだとか。しかも、その傷跡は今も消えることなく右手に残されています。
お互いに東京に進出し売れっ子芸能人になったものの、ほとんど共演がないまま約20年が過ぎました。
お互いにバツイチとなり、再びの再開を果たしたのですが、一方的に別れを告げられて実は未練が残っていたというたむらけんじは
「20年前、一緒にいたあの短い時間がとてもとても楽しかったです。またああいう時間を一緒に過ごして下さい。お願いします。」
と告白したのです。
しかし、鈴木紗理奈の答えはノーでした。理由は、
「いい人なんですけど、息子のお父さんになるのは嫌やなと思って…」
でした。この理由を聞いたたむらけんじは、
「クソ番組!」
「捕まったるからな!捕まってお蔵入りやこんなもん!」
とお笑い芸人として笑いを取りに行きました。
たむらけんじの現在は?
たむらけんじはお笑い芸人として活躍していますが、その一方、実業家としても実績を積んでいます。
2006年12月に「炭火焼肉たむら」の一号店をオープンさせました。
その後、1年ごとに新店舗をオープンさせるなど、経営者としての手腕が高いことを見せつけました。
「炭火焼肉たむら」は国内に4店舗あり、全国各地のイベントに屋台も出店しています。
国内で店舗を構えている「炭火焼肉たむら」は以下の通りです。現在営業している店舗のみを記載させて頂きました。
・蒲生本店:大阪府大阪市城東区中央1-8-30
・別邸栄店:愛知県名古屋市中区綿3-24-4 SUNSHINE SAKAE6階
・福岡店:福岡県福岡市中央区大名1-12-39 大名バルコニー6階
・みのおキューズモール店:大阪府箕面市坊島4-5-20 みのおキューズモールWEST1-1階
たむらけんじのラーメン屋事件
2019年1月22日、大阪府大阪市西区北堀江1-9-9にある「麺屋いさむ」というラーメン店に、たむらけんじがプライベートで足を運びました。
麺屋いさむの店員にお願いされてなのか、たむらけんじは店員と共に写真を撮り、それが麺屋いさむのツイッターに投稿されたのです。ここまでは微笑ましい出来事でした。
しかし、翌日23日に再度たむらけんじとの写真付きで麺屋いさむのツイートが上がったのですが、その内容が、
「ん、マイク、カメラなかったらおもろない奴でした」
だったのです。
このツイートは瞬く間に炎上し、このことは各メディアでも報じられる事態となったのです。
麺屋いさむのツイッターは炎上が落ち着くことを知らず、
「炎上してて草。今度用足しに行くわ。」
という一般人のコメントにも
「用足しに来る根性ないくせにほざくな。」
と喧嘩を買ってしまうスタッフの姿勢は、たびたび疑問視されました。
この他にも、「美味しかったけど、値段が少し高い気がする」と、客が自分の意見を投稿しただけにも関わらず、「だったら店に来るな」というニュアンスのリツイートを行っていたことも発覚し、炎上は更にエスカレートしました。
これに対してたむらけんじは
「もう、やめましょう。
僕に対するお言葉はこの後もありがたく頂戴しますが、向こうへのお言葉はもうやめましょう。
皆さんの大切な時間を費やしてまでやる価値のない事です。ご理解よろしくお願いします。」
とツイッターに投稿したのです。
元はといえば、麺屋いさむがたむらけんじのことを「つまらないやつ」と発言したことがきっかけとなった今回の騒動ですが、張本人が「もうやめてください」と発言をしたのです。
これに対して、たむらけんじへの称賛の声が相次ぐ事態となりました。
一方、たむらけんじのこの発言を受け、麺屋いさむも謝罪のコメントを発表しました。
しかし後の祭り状態で、イメージダウンは避けられませんでした。その結果、この騒動から4ヶ月後の5月25日をもって閉店したということです。
炎上商法を狙っていたのでは?ともされていますが、少々やり過ぎた感は否めません。自分で招いた種ということで、自業自得という感じもしますね。
まとめ
たむらけんじは、お笑い芸人という肩書ながら、情報番組のコメンテーターを務め、更には焼き肉店の経営者となっています。自身の頭の良さを十分に使っていることが分かりますね。
鈴木紗理奈とかつて交際していた事実が発覚したわけですが、それをも笑いに変えてしまうのはさすがだと思います。いつかまた素敵な女性が現れるといいですね。
元カノだった鈴木紗理奈は実はお嬢様だった?
鈴木紗理奈の実家は金持ち!息子はユニクロのモデルでインターナショナルスクールに通っている