2018年6月にリリース以來、大ヒット、快進撃を続けているDA PUMPの「U.S.A」。
正式リリース日より前にYouTubeで聞いた筆者は、「これは絶対ウケル!」と思ってみていましたが、まさかレコード大賞候補曲になるまでになるとは!嬉しい限りです。
ところで以前の記事でも、この曲は原曲があることをお伝えしましたが(この記事についてはこの記事の最後の方でご紹介します。)
そこで今日はいつもと趣向を変えて、DA PUMPの「U.S.A」の原曲になったJOE YELLOW(ジョー・イエロー)の英語の歌詞を紹介して訳してみたいと思います!
DA PUMP「U.S.A」の原曲はJOE YELLOWの「U.S.A」
ジョー・イエロー(JOE YELLOW)は1958年生まれのイタリア人の歌手です。(2018年12月の時点で、年齢は60歳です。)
1974年にバンドを作り1979年にはシングル・レコードをリリースしますが、ジョー・イエローとして活動を始めたのは1983年から。ヨーロッパのベスト・コンポーザーに選ばれたこともありますが、残念ながら活動は1996年までとなっており、その後の彼の経緯については残念ながら分かりません。
彼の歌う「U.S.A」は1992年にリリースされたものです。
今回はその英語の歌詞を訳してみたいと思います!
JOE YELLOWの「U.S.A」の歌詞(英語)
↓ こちらがジョーイエローの「U.S.A」の英語の歌詞です。
U.S.A. You are catching me with some desire
U.S.A. You are deep inside my heart on fire
U.S.A. Running way before the night is over
U.S.A Baby, come to me but don’t take overYou can me baby, beat to beat
And tonight I will be your lover
We can wait if we’re cheek to cheek
That’s my imagination, dancing melodyCome on baby, do it again
That’s the way, just do it light my fire
Come on baby, sing it again
I can feel your beat carry me away
Come on baby, do it again
That’s the way to reach a new desire
Come on baby, sing it again
Get into the groove to a new dayU.S.A. Do you feel my love is getting stronger
U.S.A. With your body, you can melt with water
U.S.A. Running way before the night is over
U.S.A. Baby, come to me but don’t take overYou can me baby, beat to beat
And tonight I will be your lover
We can wait if we’re cheek to cheek
That’s my imagination, dancing melodyCome on baby, do it again
That’s the way, just do it light my fire
Come on baby, sing it again
I can feel your beat carry me away
Come on baby, do it again
That’s the way to reach a new desire
Come on baby, sing it again
Get into the groove to a new day
JOE YELLOWの「U.S.A」の英語の歌詞の翻訳
それでは「U.S.A」の歌詞を訳してみます!
U.S.A. お前は野望なんか抱いて俺を捕まえようとする ベイビー お前は俺を打ちのめしたっていいんだぜ ベイビー来いよ、もう一度やれよ ベイビー来いよ、もう一度やれよ U.S.A. 俺の愛が強くなってくのを感じてるか? ベイビー お前は俺を打ちのめしたっていいんだぜ ベイビー来いよ、もう一度やれよ ベイビー来いよ、もう一度やれよ |
およそこのような内容のことを書いた歌詞だと思われます。
なお筆者は英語の翻訳のプロではないので、完璧な訳ではないかもしれません💦(^_^;) 何卒ご了承下さい。
それでは、DA PUMPの「U.S.A」の歌詞を見てみましょう!
DA PUMPの「U.S.A」の歌詞
U.S.A.
オールドムービー観たシネマ (シネマ シネマ)
U.S.A.
リーゼントヘア真似した (真似した 真似した)
U.S.A.
FM 聴いてた渚 (渚 渚)
U.S.A.
リズムが衝撃だった (だった だった)
数十年でリレーションシップ だいぶ変化したようだ
だけれど僕らは地球人
同じふねの旅人さ
C’mon, baby アメリカ
ドリームの見方を inspired
C’mon, baby アメリカ
交差するルーツ タイムズスクエア
C’mon, baby アメリカ
憧れてたティーンネイジャーが
C’mon, baby アメリカ
競合してく ジパングで
C’-C’-C’-C’-C’-C’-C’-C’mon, baby
U.S.A.
ツイスト踊ったフロア (フロア フロア)
U.S.A.
ミラーボールに恋した (恋した 恋した)
U.S.A.
仲間の中古のオープンカー (オープンカー オープンカー)
U.S.A.
あのこは髪なびかせた (かせた かせた)
パシフィック・オーシャン 一飛び
ハートはいつもファーストクラス
夢というグラス交わし
Love and peace 誓うのさ
C’mon, baby アメリカ
サクセスの味方 organizer
C’mon, baby アメリカ
ニューウェーブ寄せる ウェストコースト
C’mon, baby アメリカ
どっちかの夜は昼間…
いかがですか?
DA PUMPの「U.S.A」は、子供の頃アメリカ文化のもと育ち、アメリカの憧れを懐かしむような内容の歌詞になっているかと思います。
一方、ジョー・イエローの「U.S.A」の歌詞にそんな意味合いは全くありません。もっと挑戦的、挑発的な内容でアグレッシブです。
でも、それぞれの歌詞の面白さと良さがありますね。
DA PUMPによってリニューアルされた1990年代のユーロビートがまた新鮮に感じられます。
DA PUMPのISSA(イッサ)の身長は?年齢は?「USA」はパクリ?